top of page
_S2A6642.jpg
IKUMI UKARI

メッセージ

鵜狩 育巳

うかり いくみ

出身大学:杏林大学(2019年卒)

優しく面倒見のいい先生が多い

杏林大学を卒業して、そのまま杏林大学医学部附属病院で研修を修了しています。

学生時代からスポーツをしていたことがあり、整形外科はとても身近なものとして考えおり、そのため研修医で一度整形外科を専攻してみようという思いがありました。

 

私が整形外科を選んだ理由は複数ありますが、まず実際にここの整形外科で研修をしてとても雰囲気が良いことがありました。教育熱心でとても多くのことを教えてもらえましたし、手術や固定などの手技に関しても実際に多くのことをやらせてもらえました。また、優しく面倒見がいい先生が多かったのも魅力のひとつです。

杏林大学医学部付属病院 整形外科 鵜狩 育巳
IKUMI UKARI
運動器疾患への興味・やりがい

2つ目の理由としては、先ほども言った通り学生時代からスポーツをやっていたことがあり運動器疾患に関われることが魅力的だとおもいました。私もスポーツの怪我で困ったり悩んだりしたことが多々あったので、同じような境遇の人に治療やアドバイスで少しでもその怪我を改善できたらという思いがあります。

整形外科医に対する社会的ニーズ

3つ目の理由としては、高齢者が多くなっている今の社会で必要とされることが増えていると考えるからです。実際に私が研修中の入院患者は、中年、高齢者が多くの割合を占めており、またそういう人たちが元気になって退院していく姿をみると嬉しくもあるし、やりがいも見出せると思います。

 

私は以上の理由で杏林大学附属病院の整形外科を選択しました。みなさんの入局先の参考になれば幸いです。少しでも興味ある方は、ぜひ一度見学にきていただいて雰囲気を感じていただければとおもいます。

bottom of page